2013.05.11 (Sat)
Leaf Evolution Mystery KAL、Clue #2、編めました
2013.05.09 (Thu)
Leaf Evolution Mystery KAL、参加しています

私もMystery KAL、参加しています。

もう1000人超えなんですねー。
今夜、Clue #2が配信されます。
私が心待ちにしているように、
1000人もの人たちが同じ気持でいるかと思うと
ワクワクします。
この編み始めは、2回めです。
文章だけじゃ、わかりにくいですよねー。
以前、ラヴェリーでショールkalに参加した時に
どなたかの記事で知りました。
とってもわかりやすい図解です→☆
この記事は永久保存版です。
コレ、いただきました。
レース針セットが届いたら、
コレをかぎ針ケースにします

![]() 【お願い!ランキングGOLD】文房具総選挙入賞待望の新製品新色 ドット柄 登場しました定型外郵... |
2013.04.11 (Thu)
【途中経過】エコアンダリヤツインのボーダーバッグ

本体部分、編めました。
次は持ち手です。
これね、すっごく可愛いです

出来上がりが楽しみすぎ。
エコアンダリヤツイン、気に入りました~。
ナゼ、廃番???
コーダさんで再入荷しました。
また買いそう。。。
編み図はコチラから。
この本は、私にとって、エコアンダリヤ本、第1号。
基本的なデザインが多くて、なんだかんだで4作品目
1作品も編んでない本がたくさんあるのに、
この本はコストパフォーマンス高し。
この本は、私にとって、エコアンダリヤ本、第1号。
基本的なデザインが多くて、なんだかんだで4作品目
1作品も編んでない本がたくさんあるのに、
この本はコストパフォーマンス高し。
2013.04.10 (Wed)
【完成】モンシュシュでTears of Bronze
中に詰め物を入れて撮影

平置きで撮影

今季お気に入りの糸、モンシュシュ2本取りで作成。
コットンウールなので、さらっとしていて、花粉の時期ぴったりでした。

デザイン写真でわかりますが、割とフィットするデザインです。
髪の毛が長い方がバランスがいいです。
あと、地味な色過ぎたかなぁ。。。
ということで、私にはあんまり似合わなかったデス。
でも花粉対策に帽子は必須。
今春は使用しましたが、ワンシーズンでお役御免。
使用後、ほどきました。
編みものってエコだわ~

Still Light Tunicに変身中です。

アミュレのレース針が発売されるみたいですね!
アミュレ、今、熱いですねー。
レース編みはほとんどしないですけど、
なんか揃えたい欲求にかられます。
発売が楽しみです

カギ針アミュレはバラ買いしてますが、
そろそろこちらも全部揃いそうです。
2013.04.05 (Fri)
エコアンダリヤツインでボーダーバッグ編み始め

早速、エコアンダリヤツインで編み始めました。
かなりしっかりしたバッグになりそう。
予想通り腕は痛いです。
でも、8号針でザクザク編めるので、編む距離は短いだろうし、
そーなると、腕の痛さは
どっちもどっちかも。
シンプルな細編みのバッグだったら、ツインでしっかり編んで、
長編みとかで透かしが入ったり、レーシーなデザインのものだったら
普通のエコアンダリヤって感じで、使い分けたら良さそう。
なので、エコアンダリヤツイン、結構気に入ったので、
コマドリさんで追加購入することにします。
今日の10時からー。
![]() 【再入荷】2013廃番品 60%OFF【ハマナカ】エコアンダリヤ ツイン |