2013.05.17 (Fri)
【着画】paulie


paulie、KAL作品でしたが、
完成までに1年近くかかっちゃっていました。。。
途中、片袖を残して放置してしまって。。。
でも、オチアイトクコさんのコチラの本でpaulieが紹介されてるのを見て
編みかけの山から引っ張りだして完成させました。
完成させてよかったー。
可愛いし、着やすいし。
さすが、人気のデザイナーさんです。
Isabell Kraemerさんの作品はオシャレでステキ。
ご本人のスタイリングもと~ってもステキ。
シルク×ウールで作成したので
肌寒い春先に調度良かったです。
デニムに合うのはもちろんですが、
スカートに合わせても可愛い。
ストライプをアレンジしたり、無地にしたりもイイと思います。
カタチがとってもキレイなので。
使用糸は、
コチラと
コチラ。
スポンサーサイト
2013.05.05 (Sun)
フレスコリーノフィーネで『さらりと涼しい~』からLのカーディガン&ストール
急に思い立って編みました。
『さらりと涼しいニットのふだん着』からLのカーディガン&ストール。

編地が可愛くて楽しい。

指定糸はフラックスKのインディゴでしたが、
私は(旧)フレスコリーノフィーネのグレーで編みました。
在庫は5玉弱。
700Mくらいしかなかったので、絶対足りない。
わかっていたけど、本のイメージに近いのはこの糸な気がして、
どーしてもこの糸で編みたくてCO。
旧フレスコリーノなので、買い足しは不可。
でも真っ直ぐ編みのデザインだし、
なんとかなるかと思って。
フレスコリーノフィーノはいいねー!
こんなにいいとは思わなかった!
毛羽なし、ハリ&光沢あり、編みやすい。
今、セール中。
キレイな色、買っとこうかなーって、
誘惑に負けそう。
『さらりと涼しいニットのふだん着』からLのカーディガン&ストール。

編地が可愛くて楽しい。

指定糸はフラックスKのインディゴでしたが、
私は(旧)フレスコリーノフィーネのグレーで編みました。
在庫は5玉弱。
700Mくらいしかなかったので、絶対足りない。
わかっていたけど、本のイメージに近いのはこの糸な気がして、
どーしてもこの糸で編みたくてCO。
旧フレスコリーノなので、買い足しは不可。
でも真っ直ぐ編みのデザインだし、
なんとかなるかと思って。
フレスコリーノフィーノはいいねー!
こんなにいいとは思わなかった!
毛羽なし、ハリ&光沢あり、編みやすい。
今、セール中。
キレイな色、買っとこうかなーって、
誘惑に負けそう。
使用針は6号&7号、指定通り。
模様編みAは指定より1模様少なくして、11模様(177目)でCO。
模様編みAは42段で指定通り。出来上がり、37cm。
模様編みBは28段で1段足りず(糸がなくなった・・・)出来上がり、32cm。
やっぱりあと1玉あれば指定通りのサイズだったのになー。
でも、サイズはこれでOK。
あとは、はぎ合わせのみ。
今回、模様編みAはアミュレ、模様編みBはあみあみ両かぎ針でした。
アミュレを使った後のあみあみ両かぎ針はありえない。
アミュレってスゴイ!
あみあみ両かぎ針の編みにくさに我慢できなくて
近くの手芸屋に買いに行ったんだけど、残念ながらアミュレ売ってなくて・・・。
仕方なくあみあみ両かぎ針で全部編みました。
今回の楽天マラソンで買ってないアミュレ、買い足そうと決意!
柳屋さん、安いねー。
2本買えばメール便無料だし。
買いまわりの店舗数稼ぐのにピッタリ!
![]() 編み針 編みやすい 手編み針 かぎ針 編み物 ★今週のSALE★【2本以上でメール便送料無料】... |
![]() 【送料無料】さらりと涼しいニットのふだん着 [ michiyo ] |
2013.04.25 (Thu)
パピーのフリドランでVitaminD編み始め
会社でPCに向きあいすぎてて、
家でまでキーボード叩くのが億劫で
なかなかブログの更新ができませんが、
代わりに編む方は進んでいます。
昨年、リアル店舗で見て
糸の美しさと玉の大きさに惹きつけられ、
結構お値段高めだったので、一度は諦めましたが
夏も終わりに、結局購入したパピーのフリドランです。

編むものを決めて買った糸ではないので、
ずっと何を編もうか悩んでしましたが、
VitaminDがいい!とひらめきました。


少し糸量に心配があるので、
ソデは後回しにしましたが、
デザインはかわいいし、糸もかわいいしで
ガシガシ編み進んでいます。
針はニットプロを使っています。
今、ニットプロが気になります。
ドリームズ、キュービックとお試し買いしたので
今度レポします。
今、カンザワさんはニットプロ商品が充実しています。
ポイント10倍だし。
ちょいちょい買い足しました。
セットが特価になっているんですよねー。
家でまでキーボード叩くのが億劫で
なかなかブログの更新ができませんが、
代わりに編む方は進んでいます。
昨年、リアル店舗で見て
糸の美しさと玉の大きさに惹きつけられ、
結構お値段高めだったので、一度は諦めましたが
夏も終わりに、結局購入したパピーのフリドランです。

編むものを決めて買った糸ではないので、
ずっと何を編もうか悩んでしましたが、
VitaminDがいい!とひらめきました。


少し糸量に心配があるので、
ソデは後回しにしましたが、
デザインはかわいいし、糸もかわいいしで
ガシガシ編み進んでいます。
針はニットプロを使っています。
今、ニットプロが気になります。
ドリームズ、キュービックとお試し買いしたので
今度レポします。
今、カンザワさんはニットプロ商品が充実しています。
ポイント10倍だし。
ちょいちょい買い足しました。
セットが特価になっているんですよねー。
![]() ニットプロ cubic キュービック 輪針 デラックスセット25613 |
![]() お試し特価!! ニットプロ 付け替え式 輪針 布製ケース入りコンパクトサイズ デラックス... |
黒ケーブルもありました。
![]() ニットプロ 付け替え式 輪針用ケーブル(黒)100cm用10523 |
編み針スタンドも。
![]() ニットプロニットプロ 編み針スタンド10770 |
2013.04.21 (Sun)
【完成】paulie
2013.04.17 (Wed)
ロゼッタで編んでいるLady Kina、お袖で悩み中


悩んでいるのは、ソデ。
右と左で紺色の長さが違っていますが、
悩んでいるのはこの部分の長さ。
編み図の指示通りだと短い方なんですが、
なんとなくエリ、スソと同じ長さにしてみようかと思い、
長くしてみたんですが。。。
こーやって写真でみてみると、
やっぱり指示通り、短いほうがいいかも。
長い方はやり直しますか。
ロゼッタはお試し買いした糸なので、
1色で着分なかったんです。
で、Lady Kinaをシマシマにしてみました。
スッゴク可愛いです。(自画自賛)
ベージュと紺の色の組み合わせも大好き。
ロゼッタは光沢が品が良くて
編みやすいし、いい糸。
zakka屋さんは19日まで全品20%オフ。